大型車を扱うトラックドライバー、あこがれていた配送の仕事だから毎日充実!
ピッキングのパートスタッフからドライバーに職種変更しました。
ドライバーS.S.さん(30代)
主婦・未経験から、トラックドライバーに
私には、子どもが4人います。この会社でパートスタッフとして働きはじめたのは、子どもたちが6歳、4歳、そして一番下の双子が2歳のときでした。子どもがまだ小さいので短時間でできる仕事を探していたら、「1日4時間、週3日からOK」という条件の求人情報を見つけ、応募。パートスタッフとして入社することができました。最初は倉庫内作業のピッキングの仕事で、1日6時間、週に5日の勤務でした。ピッキングの仕事は、荷物の種類や量が多く、覚えるまでは大変でしたが、職場内の人間関係も良好で、働きやすかったです。子どもが突然熱を出したときなどは、周りからサポートしていただいて助かりました。
4年ほど過ぎたころ、子どもたちも大きくなってきたので勤務時間を延ばしたいと考えるようになりました。でも、パートスタッフだと長時間働くのは難しい。それならば、ドライバーへ職種変更できないかと考えたのが、転身への第一歩です。未経験でしたが、もともと車の運転は嫌いではないし、倉庫作業をしているとき、男性と変わりなくバンバン荷物を積んでいく女性ドライバーの姿を見て「カッコいい!」と憧れていたことも、大きな動機です。
職種変更を希望して上司と面談をしたときに、「なぜ、ドライバーになりたいんですか?」と聞かれ、正直に「カッコいいからです」と答えました。すると、「会社としてもドライバーを憧れの職業にしたいんですよ。そして、女性ドライバーももっと増やしたい」という言葉が返ってきました。
自分の想いと会社の意図がうまく合致して、ドライバーへの職種変更が認められました。
研修と会社のサポートのおかげで、
安心して仕事ができる
私の会社の場合は、新人ドライバーはまず、会社の研修センターで2泊3日の研修を受けます。運転の基礎などを座学で学び、最後に卒業検定があります。その後、各配送センターで2ヵ月間、先輩ドライバーに同乗してもらい、運転技能とともに荷物の取り扱いなどを習います。勤務するセンターの敷地で、毎日運転の練習もしました。先輩ドライバーが業務の前後に教えてくれて、とてもありがたかったです。
そして、3ヵ月目からは一人前のドライバーとして仕事を任されました。最初は毎日同じルートを走っていたのですが、一度、いつもと違うお店に配達したらそれが楽しくて、毎日違うルートを回る担当に変えてもらいました。毎日違う道を走り、最初は地図やナビを見なければ走れなかったルートを、景色などで覚えて走れるようになると、ちょっとした達成感があって嬉しくなります。
生活を支える物流の仕事に誇り。
大型免許取得をめざす
配送したお店の方から「暑いのに、お疲れ様です。ありがとう」などと感謝の言葉をかけていただくと、やりがいを感じます。冬に寒い戸外で作業をしていたら、お客さまが温かいスープを持ってきてくださったときは、とても嬉しかったですね。また、店舗に駐車しようとしているときに、歩行者の方が止まって待ってくれたうえに「頑張ってね」と声をかけてくれて。何気ないことかもしれませんが、こうしたことすべてが嬉しいし、もっと頑張ろうという気持ちになれます。だから、もっともっとドライバーとしてスキルアップしたいと思っています。今は4t車に乗っていますが、6t、8t、そして将来は、大型免許を取得して10t車にも乗ってみたい。車両が大きいと運転するときの注意力も今以上に求められますが、そうしたことも含めて、緊張感を持って運転するのが好きです。そして、何事もなく会社に帰り着いたときの安心感と充実感が、気持ちいい。
トラックドライバーとして配送の仕事をしていて、思う事があります。災害時やコロナ禍で外出が制限されて外食が困難になってしまうことがありますよね。それでもみんなが毎日食べられて、生活できるのは、私たちがスーパーマーケットやコンビニエンスストアに商品をお届けしているから。物流が止まったら、社会が動かなくなってしまいます。「日常生活を支えている、社会に貢献できている、トラックドライバーって、メチャクチャカッコいい!」と、改めて思いました。
私が勤務する物流センターのトラックドライバーは周りに気遣いをしながら、いつも笑顔で接してくれる人ばかり。そして、物流というビジネスを通して、社会を支えるという誇りある仕事に関われる。一人でも多くの人にこの仕事の魅力を知ってもらいたいし、ドライバーの仕事にやりがいを感じてくれる人と一緒に働きたい。そんなふうに思いながら、毎日仕事に取り組んでいます。
一日の流れ
- 09:00
- 出勤、常温商品積み込み作業
- 09:50
- 店舗へ配送出発
- 11:40
- 配送を終え、帰社
- 12:30
- 生鮮食品積込み、配送
- 14:20
- 帰社
- 15:00
- 休憩
- 16:00
- 常温商品積込み、配送
- 21:00
- 終了